ストリートビューとは
ストリートビュー(旧名称は、お店フォト、インドアビュー)とは、360° パノラマ写真で店舗や施設の内部をその場に居るような感覚で見ることができるGoogleのサービスです。現在、飲食店、居酒屋をはじめ、ホテル、美容院、花屋、音楽教室等、様々な店舗や施設が同機能を導入、店舗案内等に活用されています。ストリートビューは、PC やスマートフォンで目的の店舗名をGoogleで検索した場合に、検索結果やGoogle マップからご覧いただくことができます。

特徴
smartphone
マルチデバイス
WindowsやmacなどのPCはもちろん、Googleマップの無料アプリがインストールされていればAndroidやiPhoneで見ることができます。
place
Googleマップに掲載
Googleマップやマイビジネスと連動しているため、インターネットで情報を探しているユーザーにリーチできる。
search
訴求効果が高い
インターネット検索を利用するユーザーが店舗へ訪れる前に、ストリートビューで擬似体験することでお店の雰囲気を伝えることができます。

安心
camera_enhance
認定フォトグラファー
認定フォトグラファーが店舗を訪問し撮影いたします。
money_off
公開は無料
公開のための環境は不要です。無料でGoogleに公開できます。しかも、世界中からアクセスできます。

公開までの流れ
filter_1
依頼する
撮影したい場所が決まったら、当社に依頼する。
filter_2
日程を決める
都合の良い日程で予約して撮影を行う。
filter_3
すべてお任せ
公開までの作業はすべて当社にお任せください。

活用する
people
ソーシャルネット
ブログやSNSへ簡単にリンクを貼り付けることができます。
public
ウェブサイト
自分のホームページに簡単に埋め込むことができます。
android
アプリ
Google のAPIを使って独自のWEBアプリやAndroidアプリを作成することができます。
サイトへの埋め込み例
サザコーヒー本店のストリートビュー
簡単な埋め込みコードの作成方法
1.PCでストリートビューを表示し、リンクをクリックします。
2.IFRAMEのコードをコピーしてサイトにHTMLとして貼り付けます。
たったこれだけ! 簡単にお客様のサイトへ埋め込むことができます。

依頼する前に下記の事項をご確認ください。
敷地内に人がいる状態で撮影できない施設
- 幼児、児童など未成年者が通学する施設(保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、学習塾 など)
- 入院施設の無いクリニック、診療所、医院(歯科、美容外科、レーザークリニック、 理学療法センター、超音波センターなど)
- 介護施設、老人ホーム
- 成人向けクラブ、パーラー、成人専用として法的に制限されているお店やサービス
撮影できない施設
- 現在もしくは将来、居住を目的とする施設(住宅、アパート、マンションなど)。
- 空き店舗、空き事務所。(ビジネスで使用していない施設)
- 入院施設のある病院、クリニック。但し、入院患者様の空間と壁やドアで明確に仕切られたロビーや受付など、一定の条件を満たした場所は例外的に撮影可能な場合もございます。
- 中絶や外傷などの処置、治療を行う施設。
- メンタルヘルスの治療等を行う施設。
- 薬物や依存症の治療を行う施設。
- 警察、軍など警備、防衛に関わる施設。
- 拘置所や刑務所などの更生施設、及び更生保護施設。